JP

JP

TOP

電話:

191 0679 9768
191 5768 9268

パイロットスケール電気透析装置

【製品概要】

均質膜電気透析装置は、従来の電気透析技術を基盤とし、フジフィルムの均質膜を採用したシステムです。この技術は、均質な構造を持つイオン交換膜を利用し、外部から電場を印加することで溶液中のイオンを選択的に分離することを実現します。

【製品仕様】
名称 CR-MED-Ⅰ(標準濃縮型) CreaED-lll(標準濃縮型) CreaDED-ll(脱塩・淡水化型)
重量(空載) 300kg 1000kg
EDスタック寸法 1545(H)*660(W)*610(D) 1620(H)*1950(W)*715(D)
流量要求 8-12(t/h) 25-35 (t/h) 20-45 (t/h)
濃縮水テスト濃度(NaCl) 180-220g/L 180-220g/L <50g/L
【製品の強み】
  • 高濃度濃縮

    一価塩類に最適な予備濃縮技術であり、180-220g/Lという高濃度を実現します。これは従来の膜濃縮プロセスと比較して約2倍の濃縮効率です。
  • 低エネルギー消費

    従来の濃縮プロセスと比較して、50%以上の省エネルギーを実現します。
  • 安全性と安定性

    動圧力はわずか0.1MPaであり、安全で信頼性の高い運転が可能です。また、優れた負荷変動対応能力を有します。
  • 高純度な塩の製造

    COD(化学的酸素要求量)成分の濃縮を抑制するため、製造される塩の純度が高く、システム自体の耐汚染性も向上しています。
【水質条件】
注入水水質要件
 懸濁物質(SS)  <1.0mg/L  鉄(Fe)  0.3mg/L
 シリコン  <10mg/L  油分など水溶性の低い有機物  <2mg/L
 污染指数(SDI)  <10  PH  3-10
 水温  15-40℃  推奨作動水温  25-35℃
【応用分野】
  • 食品発酵産業
    脱塩・精製:ホエイ、アミノ酸、機能性オリゴ糖(HMOなど)の脱塩と精製。
    酸度調整:果汁(レモン汁など)の脱酸、ワインの安定化(酒石酸塩の除去)。
    糖アルコール精製:キシロース/キシリトール液の脱酸、糖液の脱塩。
  • 生物医薬分野
    原薬の脱塩:抗生物質、ヌクレオチド、造影剤などの医薬中間体の脱塩と精製。
    天然物抽出:植物エキス(グリチルリチン酸など)、酵素変換液、低分子ペプチドの精製。
  • 化学環境保護分野
    物料分離回収:廃水からの酸・アルカリ回収(酸・アルカリ濃縮など)、酸と塩の選択的分離(塩湖リチウム抽出母液処理など)。
    高付加価値資源化:電池リサイクル液、化学副産塩の精製と再利用。

191 0679 9768 191 5768 9268